2016.11/10 [Thu]
職場体験学習
我が家の店先に並ぶ8台の自転車

池田町立池田中学校の生徒さんによる
職場体験が8日9日の両日に行われました。
我ファームへも職場体験のお話があり
生徒さんのお役に立てればという事で
お引き受けをさせて頂きました。
職場体験学習は生徒さんが学校では
体験できない社会勉強をする事によって
働く事の意義と 尊さを 学び
将来の自分の進路選択に生かされる事が
大切な目的とされているそうです。
8日は雨の前で若干の湿度があり
また次の日は 夜に降った雨の後で今度は冷たい風の吹く中。
そんな条件の中で 8名の生徒さんには
ラベンダー畑の除草作業を体験していただきました。
さすが 若人のエネルギーは
コツコツと、もくもくの 2日間の作業で
畑が見違えるほどになりました。
最初 8名の生徒さんのお顔とお名前を覚えるのも大変

時間が経って 作業を共にしていると

少しずつ やっと分かってきた頃に 2日間が終了になりました

時雨れのあとに出来た綺麗な虹を
この畑での出来事と一緒に記憶の引きだしに入れてくれるかな~

どの生徒さんも将来が明るいものであって欲しいと
願わずにはいられません。
私達はいつもと違って
にぎやかに作業が出来て
本当に楽しかったし
どの生徒さんも 可愛くて
主人も「元気をもらえた」と盛んに口にするし
畑はピカピカになったし
有り難いばかりの2日間なのでした。
池田中学校のみなさん
本当にありがとうございました。

池田町立池田中学校の生徒さんによる
職場体験が8日9日の両日に行われました。
我ファームへも職場体験のお話があり
生徒さんのお役に立てればという事で
お引き受けをさせて頂きました。
職場体験学習は生徒さんが学校では
体験できない社会勉強をする事によって
働く事の意義と 尊さを 学び
将来の自分の進路選択に生かされる事が
大切な目的とされているそうです。
8日は雨の前で若干の湿度があり
また次の日は 夜に降った雨の後で今度は冷たい風の吹く中。
そんな条件の中で 8名の生徒さんには
ラベンダー畑の除草作業を体験していただきました。
さすが 若人のエネルギーは
コツコツと、もくもくの 2日間の作業で
畑が見違えるほどになりました。
最初 8名の生徒さんのお顔とお名前を覚えるのも大変

時間が経って 作業を共にしていると

少しずつ やっと分かってきた頃に 2日間が終了になりました

時雨れのあとに出来た綺麗な虹を
この畑での出来事と一緒に記憶の引きだしに入れてくれるかな~

どの生徒さんも将来が明るいものであって欲しいと
願わずにはいられません。
私達はいつもと違って
にぎやかに作業が出来て
本当に楽しかったし
どの生徒さんも 可愛くて
主人も「元気をもらえた」と盛んに口にするし
畑はピカピカになったし
有り難いばかりの2日間なのでした。
池田中学校のみなさん
本当にありがとうございました。
スポンサーサイト
*Comment
まゆ美さんへ
受け入れ側がどれだけあって等は覚えていないけれど
しかし首相官邸でのお仕事なんて 日本ではちょっと考えられないですね~
きっと無いですよね。
Comment_form